Diary 2015. 9
メニューに戻る
9月30日 (水)  薪つくり第一段階

 去年か一昨年だったかそばの林でアカマツが倒れました。薪用には高級じゃないけれど一気に燃えてストーブの起ち上がりが速いので近年評価を上げました。で、今日はひとりで森掃除。先日手に入れた目立て機の威力でチェーンソーは切れ味最高。「大工道具も包丁もスキーのエッジもみな同じ。切れ味を楽しむもの」と思います。手順を見きわめ手を抜かずにやっても最後は力勝負ですが、ほかのすべてを忘れて集中できる時間はしあわせ。無人の山の中で頭も体も使う遊びです。

518-1.jpg 518-2.jpg 518-3.jpg



9月22日 (火)  今日は快晴ロープウェイ

 Yさんがウォールデンでアルバイトしていた時は『となりのトトロ』の頃でした。当然愛称は・・・。ものごころついた頃から本ばかり読んでいるおおぞら君と運動神経抜群のたいこう君は放射冷却で冷え込んだ2晩を庭に張った持参のテントで過ごしました。会うたびに自分たちの世界を広げているなあ。背中に地面の感触がよみがえって、私も刺激を受けました。
 結婚して長野市出身の奥さんが初めて来てくださった時「武田信玄は大嫌い。おばあちゃんも信玄嫌いです。」と力説しました。甲府では神様でも長野まで行くと泥棒扱いになっていることに信州の広さ(距離×標高差)に「ハッ」と驚きました。あの時のひろみさんの表情を思い出すたびになんだか愉快になります。

517-1.jpg



9月20日 (日)  バイクの力

 ご存知の方も多い『元祖いそうろう』の南雲さん。私が信州に来て初めて知り合った人です。どなたとも同様、『人生山あり谷あり』ですが八ヶ岳の向こう側に移り住んで今年からは教師部門も復活しました。苦境を支えた人も物も多いでしょうが、バイクの存在は大きかった。私も中型をヒョロヒョロ走らせますが大型の世界は一味違うようです。今回はネットで集まったバイク仲間とのミーティングです。『?十才以上』が会員資格だって。初対面同士も多いのにみなさん到着の瞬間から旧知のようになつかしそうに楽しそう。散々盛り上がって帰り間際、「領収書のあて名はなんと?」と尋ねると「おやじ同好会にしときましょう。あ、おやじの『じ』は『じ』じゃなくて『ぢ』でお願いします」。ひと文字へのこだわり、大好きだ。昨夜の焼肉小屋、今朝の食堂や駐車場の光景を思い返せば「少し離れて、ひとつでも多くの笑い声を聞くことが私の仕事だ」とまた思う。

516-1.jpg 516-2.jpg 516-3.jpg



9月17日 (木)  秋の使者

 昨日の午後から雨が降ったので「そろそろ出ているはず」と合羽に長靴で庭の内外のポイント巡り。出る場所は毎年ほぼ同じだからタイミングが大事です。とは言っても私はキノコマニアじゃないから珍しくもないジコボウ(ハナイグチ)専門です。茶褐色の枯れ枝や落葉の間に、あるいは緑の苔の中から季節を報せに頭を出してくれていました。収穫は20分くらいで済みますが、外の水道で1本1本のゴミを洗い流してきれいにする作業には1時間以上かかりました。「うーん、きれい!」。でも生えている姿には『ご縁』も感じられて、もっと可愛く思えます。酢水で煮てから酢醤油に漬けて保存します。


515-1.jpg



9月9日 (水)  滝は乙女じゃありません

 ウォールデンから歩いて10分くらいにある乙女滝。見てきた人は口々に「あの迫力は『乙女』じゃないね。」と言います。正解です。横谷温泉の先々代(104才で亡くなった語り部です)の昔語りによれば『滝の中に住む仙人が優しい乙女の願いをかなえて、村中が幸せになった』という伝説が命名の由来なのだそうです。ううむ、「仙人滝?」
 3日続いた雨のあと、いっそう増したであろう迫力を期待して行ってみました。近くまでは穏やかだったのに滝の周辺数十メートルは別世界、ゴーゴーと風が吹き回っていました。上から下からしぶきを浴びてこれより先に行ったらズブ濡れです。「マイナスイオンはいつもの10倍かな?」



514-1.jpg



9月4日 (金)  雨があがれば

7月下旬から猛暑が続いたと思ったらお盆過ぎからは雨ばかり続いて、気候もデジタル化しちゃった・・・。今日は久々に晴れ間ものぞいたので倒れた花々を起こしたり切りすてたりキュウリの支柱を撤去したり、庭の畑と花壇の整理をしました。例年よりも農作物も花も元気です。うっとおしい天気が続いたおかげでしょうか。外仕事が出来ずに私がイライラしていた時、野菜や花はホッとしていたのでししょう。だったら「良かったんじゃない・・・。」


513-1.jpg



2015/9
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月