Diary 2014. 5
メニューに戻る
5月25日 (日)  新緑みたいなお客様

 駐車場に車が着いたので出てみると「わー、トトロの森みたい!」と歓声が聞こえます。新緑の美しさを感じてくださって「こちら側の人たちだ」と、いきなりうれしさがこみ上げました。でも不慣れな初めてのお客様,しかも不慣れな若い女性ばかり、「どんな顔したらいいんだろう」と戸惑いましたが、皆さん元気で明るくて私の取り越し苦労でした。会話は途切れることもなく夕食、夜の談話室ではいつも通りに歌が続いて「もうすぐ明日」まで。諏訪湖の病院の『リハビリの先生』の皆さん、『理学療法士』『作業療法士』『言語療法士』さんです。朝食前にさんぽ、朝食の後にも散歩、ひとり帰り、ふたり帰り、パズルにはまって最後に残った3人と、おかげさまで元気になった元患者のおばさん。

398-1.jpg 398-2.jpg 398-3.jpg



5月17日 (土)  充実

 鎌田さんがお出でになるのは150回目くらいでしょうか。「今日で85回目です」は15年以上前のことです。今回は暮れに引き続き職場の多彩なお仲間と。緻密ながら無理のないそのメニューは。
 まず昼前に着いて、炭をおこして焼肉小屋でバーベキュー、北海道出身の藤田さんご持参の「えっ!マトンってこんなにうまいの!!」季節も最高、天気も最高。だから「え!ビールってこんなにうまいの」。
 午後は畑へ行く人と大工仕事をする人(大久保さんと子安さん)に分かれて。あとで現場を見たらノミもカンナも駆使してまるで玄人です、私よりも上手い。みんな揃って石遊の湯に入ってきて夕食。夜は津軽三味線の弾き語り。談話室で三味線の音を聴くのは初めてのことです。みんな歌って途中から伴奏はギターに代わり1人も寝る人もなく深夜に至りました。
 画像ふたつ目。皆さんご存じのこの人は鎌田さんの声掛けで急きょ参加です。久しぶりの晴れ姿です。3年前に独立してお仕事隆盛です(恵子さんのおかげだそうです)。今回は鎌田さんが駄洒落を連発していました。オヤジギャグと言うそうですが「職場ではウケないんですよ」と。かなりおもしろいんだけどなあ・・・。おっと、後ろにいるのは山ちゃんです。長門牧場を退社してパン屋さん開業の準備中。夏には「ごひいきに!」。
 翌朝はお茶会です。壁が塗ってない茶室ですが使っていただけてとてもうれしい。大久保さんのお点前で和んでから朝食。今日も上天気で横谷峡を散策、11時過ぎにお見送りとなりました。楽しんでくださると私も仕事だか遊びだかわからなくなります。たぶん両方。いつもですけど。

397-1.jpg 397-2.jpg



5月13日 (火)  ご近所でも川遊び

 朝のうちはフリースジャケットを着ていたのに昼前からは夏のようで暑いくらいになりました。水辺が恋しくなって横谷峡の下流、糸萱大橋の下に行ってみました。以前は荒れ地になっていて並の仕度では入り込めませんでしたが、糸萱区で川原を整備してくれたのは去年のことです。
 八ヶ岳のこちら側は水が少ないため、山から里に出る所で農業用の水路に引かれて行く分が多いのだろうと思います(乙女滝の水は延々と国道20号線の先まで引かれているそうです)。永いこと長谷村の流れに魅かれていますが、近場としては貴重な川原です。 

396-1.jpg 396-2.jpg



5月12日 (月)  日差しを浴びて空気を吸って

 蓼科でも桜が散り始めて畑仕事の季節になりました。ゴールデンウィーク前後に種ジャガイモを植え付けてくれた金子さんは今日はご家族で。2回目のトウモロコシの種まきをしています。正面の車山の雪も消えて萌え立つ新緑の中、約半年ぶりの然(ぜん)君はお話ができるようになっていました。
 南の方には中央アルプスがまだ真っ白です。画面右の丸っこい大きな山は守屋山(諏訪大社のご神体)。その右の凹んだ所が杖突峠ということですね。

395-1.jpg 395-2.jpg



2014/5
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月