2019. 6
2019.6.4
タカネバラが咲いた
おととしの初夏、西岳(八ヶ岳)の山頂付近で初めて見た花です。その夏に唐松岳から不帰の嶮を越えた稜線で残雪のそばに1輪だけ咲いているのを見つけてさらに感激。下山後、白樺湖の手前の山野草園で買って育てていました。去年は咲きませんでしたが3日前に紅いつぼみを見つけて今朝、開花です。後立山の稜線の風がよみがえります。
この春は寒かった。食堂の向かいの花壇では今もスミレ(ビオラ)が元気いっぱいです。
2019.6.4
けんかじゃないよ
この春やってきた1才のヤギ(オス)の名前は『ぷら』です。以前飼っていたヤギたちに比べて性格がおだやかでお利口さん。命名は富山のりょうちゃんで、意味は不明です。雑草を「バシバシ」と良い音をたてながら食べます。「えー!そんなに美味しいの?」とふうこは今でも真似して草食にチャレンジ中なのが可笑しい。今朝は駐車場の端で立体的にジャレ合いです。
2019.6.3
バイクで寺めぐり
農繁期です。「蒔かぬ種は生えぬ」と念じながら毎日土いじりをしています。とつぜん変化がほしくなって10時にバイクで出発、10年ほど足が遠のいている山梨に向かいました。甲府の北を行き、まずは甲斐善光寺(本堂が大きい)に寄ってからフルーツラインを走って放光寺。別名『花の寺』ですが今日はアジサイがほころんでいただけでした。山号の『乾徳山』もなつかしい恵林寺は訪れるたびに戦国時代の凄絶な場面に包まれる気がします。「甲府盆地は暑いなあ」なんて思う私は修業が足りない覚悟がない。