朝6時、いつもは南の庭の白樺の周辺につなぎますが、今日は雨が降りそうなので焼肉小屋の下に隠れられるところへロープを移動しました。
畑に行ったら一昨日は全然出てなかった花豆(50本くらい)がいっせいに芽を出していました。こんなに寒いのに、しかもすべて地面から10センチ以上の高さに伸びて。さすが『ジャックと豆の木のモデル』です。並外れた生命力は一面グロテスクでもあり、「戦隊ヒーローのかたき役はこんなものをヒントにしているのかな・・」と。
雨は降りそうで降らず、ジャガイモを(今ごろ)植えて帰ってくると、まず視界に入ったぶーこのオシリ。
緑したたる5月。うれしいことが続いています。今日も昼過ぎ、茶室の工事をしていたらバイクの音が近付いてきて玄関前で止まりました。メットをとってニッコリ、「わかりますか?」と女性です。3児の母となった埼玉のCさんは15年ぶりの来訪です。昨日は名古屋のTさん夫婦、日曜日は静岡のMさんも15年ぶりにひょっこり。結婚子育て、転勤、不況・・ずいぶんご無沙汰の人も、私はみーんな覚えてますよ。
画像は昨日,草取りをする東京のSさんYさん。山の畑ではようやくトウモロコシが芽を出したばかり。人がネットの中にいて動物は外をウロウロしています。
さわやかな日が続いています(朝晩はちょっと寒いけど)。近ごろ「エコ」という言葉が流行っていますけど、ちょっとあやしい。「木を植えたらエコになる」って、単純すぎない?「木を伐ったらエコになる」ってこともあると思うんだけど。
私は高性能のエコ装置です。ウォールデンの生ごみはとっても少ない。野菜くずや果物の皮や流しにたまったご飯つぶや(最近は)茶ガラまて、すべて私がソラマメくらいの黒いツブツブに変えているからです。つまり、糞です。毎日エサ係りが回収して畑の肥料にしています。
エサ係は「マイナスからプラスを生むリサイクルだ」と喜んでいます。ゴミは減量だけど体重は増加の一途・・・
談話室で飲みながら歌好きの皆さんと過ごしている時間が好きです。時間を忘れて「明日」になるのが普通です。でも何故かこのごろ老眼がはやって従来の歌集の「字(特にコード)が読めない」状況が増えてきました。もとより「キーが合わない」で血管が切れそうになることもよくあること。
先月KAZさんがパソコンに入れてくれた『歌詞検索』ソフトを利用して歌集を作り始めました。
歌詞は一発ダウンロードですが、コードは誰にでも合う程度に換えるのでギターで歌いながら探します。何年、何十年ぶりで歌う曲もありますが、いまさら「名曲だ・・」と気づく歌も多く、いつの間にやら夢中で弾き語りに浸る毎晩12時ころ。
雨に洗われた新緑。今朝の玄関前から見た東の庭方面です。
画面の中央あたりに小さい障子が入りました。敷居も鴨居も古材にかんなをかけて、溝を彫って自分で作ったりしているので時間がかかります。その右下が『にじり口』になります。今日は壁の下地ができてひと区切り、気分すっきりの夕方です。露地(アプローチ)も全然かまっていませんが、ちょっといい感じなのは新緑のおかげでしょう。『自然との調和』だけはうまく行くかもしれません。
先週後半は冷たい雨が降って作業ができませんでしたが今日は五月晴れ。高原の畑の土も温まって、いよいよ本格的な農作業の季節になりました。温度が上がらないうちにあわてて種をまいても発芽しないのです。どうやら『のんびり』とやるのが良いように思います。新たな仲間が加わって張り切る名古屋の『ココロ』のみなさん。手前の草取りをしているところにはジャガイモを植えます。新緑のカラマツ林は八ヶ岳の森の最果て。